各施設のご利用について【6月19日~】
いつも、当クラブが指定管理し運営している施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、各施設が営業を再開しておりますが、本日【6/19より、新潟県外の方の利用も可能】となりました。
すでにご利用の方はお分かりですが...残念ながらコロナ禍前と同じような"今までどおり"のご利用ができません。
各施設とも、厳しい利用条件となっていますが『今後、緩和されていくか...』『再び休館となるか...』は皆さまの"利用マナー"も重要な判断材料となります。
引き続き【3密】を避け【新しい生活様式】を取り入れながら、施設職員はもちろんですが、ご利用いただく皆さまも『感染拡大予防対策』に徹底していただき、皆さま一人ひとりが『感染症拡大を防ぐ』といった強い意識をお持ちいただいたうえで、ルールを守ってご利用ください。
◆全施設共通
- 利用者は名前・住所・連絡先の記入(団体利用の場合は名簿提出)
- 利用遵守事項の確認(チェックリスト提出)
- 検温(37.5℃以上の方は入場不可)
- その他新たな生活様式
◆【妙高市総合体育館】開放場所
- (1F)アリーナ・研修室
- (2F)健康体力測定室
- (3F)会議室
- (4F)武道場
(※トレーニングルーム・ランニングコース・更衣室・シャワーの利用はできません)
*ご利用の際のお願い
- ロビー等共通エリアの裸足での移動を禁止いたします。(靴下もしくはうち履きの持参をお願いします)
- 館内スリッパは共有物のためご利用できません。
- 除菌セットを貸し出しますので使用した備品の消毒にご協力ください。
◆【水夢ランドあらい】開放場所
- (1F)プールエリア(最大60名まで)
- (2F)トレーニングルーム・ミーティングルーム(各部屋最大10名まで)
*入場の際のお願い
- プールの利用人数は最大60名となっています。(25mプール最大30名、幼児プール最大10名)
- 対人距離を確保するため6コースを2コースずつの右側通行周回コースとして使用してください。(下図参照)
- ロッカーの利用可能ヵ所を制限しています。(鍵は必ずかけてください)
- ドライヤーの貸し出しは停止しています。(必要な方はご持参ください)
- プールキャップはご持参ください。(貸し出しはしておりません)
- ロビー等共通エリアの裸足での移動を禁止いたします。(靴下もしくはうち履きの持参)
- 採暖室は最大2名まで入室可能。
- 脱水機・体重計の使用はできません。
- プール利用は最大2時間でお願いします。
◆【新井総合公園】
- 陸上競技場
- 屋外球技場
- テニスコート
- 野球場...※改修工事のため7月中旬まで使用不可
- 更衣室・シャワー...利用不可
◆【新井総合公園体育館】
- (1F)アリーナ・多目的室
◆【グリーンスポーツセンター】
- 屋内体育館(砂入り人工芝
